Movable Type再設定メモその2(PHP化)
通常Movable Typeは入力したテキストなどをHTMLファイルとして出力しますが、データ量が多くなってきたりしたときに、再構築に時間がかかったりするらしいです。
そんな時は、PHP化するのがいいと風のうわさで聞いたので、とりあえずPHP化する際に困らないように、PHP化の下準備をしておきます。
(参考:Movable Type PHP化 の検索結果へ)
環境設定メニュー>設定>公開 で拡張子を「php」にする。
テンプレートのメインページのファイル名も「index.php」にする。
とりあえずこうしておくとMovable Typeで再構築したときに出力されるファイルが
xxxxxxx.php
となります。
まあよくわからないのですが、最初にやらないと xxxxxx.html とxxxxxx.php が混在してしまって後々面倒なことになるようです。
あと最初にやっておかないとってことに、アーカイブファイルとカテゴリの名前の付け方ですね。
まあ何も考えないで作っても問題はないのですが、URLが美しくないことになるので、これはちゃんと考えておかないといけないと思います。
とはいえその設定はまた後日。
--------
コメントする