高尾山に登ってみた
先日「日々是精進」でも書いたように、生まれて初めて高尾山に行ってきました。
お気楽登山(ハイキング?)の代名詞として有名な高尾山。来年ふたたび富士山頂を狙う男としては、軽く肩慣らしといった気持ちでちょいと行ってきたわけです。
お気楽登山(ハイキング?)の代名詞として有名な高尾山。来年ふたたび富士山頂を狙う男としては、軽く肩慣らしといった気持ちでちょいと行ってきたわけです。
ということで、午前11時ごろ、京王線「高尾山口」を降りたところ、ケーブルカーの駅までの道はすでに高尾山に向かう人々がたくさんおりました。
ということで、ケーブルカーには目もくれず、1号路で山頂を目指しました。
道中は木が生い茂っていますので、日陰だったため日差しで苦しむことはなかったですが、山だから涼しいって感じでもなかったと思います。
で、途中途中で撮った写真をいくつか。
なんだかんだとそれなりに坂道だし(当たり前)やはり疲れます。
1号路から途中吊橋のある4号路を通り山頂を目指しました。
そんなこんな休み休み100分ほどかけて登って行き、ついに山頂にたどり着いたのですが
山頂?の感じはこんな↓なのです。
そんなこんな休み休み100分ほどかけて登って行き、ついに山頂にたどり着いたのですが
山頂?の感じはこんな↓なのです。
なんじゃこりゃ。
人だらけだし、山頂感(?)のかけらもなく、ゆえに達成感もほとんどなし。
カレーもあるでよぉ。
と言われても・・・。
まあ、そういったこともふまえて、下山。
今度は1号路をのみで帰ります。
人だらけだし、山頂感(?)のかけらもなく、ゆえに達成感もほとんどなし。
カレーもあるでよぉ。
と言われても・・・。
まあ、そういったこともふまえて、下山。
今度は1号路をのみで帰ります。
するってぇとお寺さんが現れるのです。
「高尾山薬王院」です。
「高尾山薬王院」です。
こんな大きいとは思ってませんでした。
なんだかもうすごい人です。
普通の観光地です。
とちゅう、なんか太鼓の音とかしだして、素敵な音楽が聞こえてきたなぁっと思ったら、突然お坊さんが階段を登って登場したのでちょっと驚いたりしました。
で、ずっと歩いて下山してもよかったのですが、ケーブルカーのほかにリフトもあったので、乗ってみました。
普通の観光地です。
とちゅう、なんか太鼓の音とかしだして、素敵な音楽が聞こえてきたなぁっと思ったら、突然お坊さんが階段を登って登場したのでちょっと驚いたりしました。
で、ずっと歩いて下山してもよかったのですが、ケーブルカーのほかにリフトもあったので、乗ってみました。
なかなか怖い。
写真では伝わりにくいと思いますが、けっこう怖かったです。
下りということもあり、下を向いているせいか、転げ落ちそうに感じてしまうのです。
けっこう高いし・・・。
ということで、総評としては
けっこう楽しかったぜ高尾山。
でした。
紅葉の頃に再度行ってみてもいいかなぁ・・・。なんて思ったりしました。
が、もっともっと人が多そうなので、それはそれで嫌だなぁと思う今日この頃なのでした。
高尾山なつかしいです
大学がこの近くでした。
お手軽だと思って下から登ると結構きついですよね
さる園はいきましたか?
どうもです。
さる園にはいきませんでした。
今回の目的はあくまでも初高尾制覇ですから。
まあ、お金がかかるってのもありましたけどね。
つぎはどこ行こうかな・・・。
私のお勧めは大山(おおやま)です。
高尾山よりもっと山っぽいです。
ケーブルカーもあります。
http://www.rurubu.com/season/autumn/hiking/detail.asp?SozaiNo=140003
いかがでしょう?
情報ありがとうございます。
いいじゃないですか!!
距離(時間)的にも高尾山より近いかも・・・。
是非とも挑戦したいと思います。
山で食すカレーは意表をつく旨さ。お試しあれ♪
山で食すカレーは意表をつく旨さ。お試しあれ♪