『H2』第1~2話を見た

これまた面白かったです。山田君の高校生役というのに若干の無理はありますが、それを補って余りある魅力が満載ですね。
何がいいって、石原さとみがいいです。
実のところをはじめて演技してるのを見たのですが、かわいいんですね、この娘。
ということで、『H2』ですが、演出=堤幸彦パワー炸裂で、意味不明キャラのオンパレード。初回だけの出演かと思われた、「ロシアの天才テニス少女(もどき)」や「原作漫画家(もどき)」も2話にも出てたり、男子シンクロ部が出てきたり、どうでもいいお遊びが満載です。
まあ、原作を知っているのである程度ストーリー展開がわかっている分、こういうお遊びがあったほうが逆に楽しめたりしています。
それに原作にこだわりもないので、あれが違うこれが違うってのもないし・・・。
原作といえば、あだち漫画のキャッチャーといえば、いつものふとっちょキャラ(声:林家こぶ平)なのですが、意外と中尾くんがは
まってました。不思議。
で、石原さとみですよ。
かわいいですねぇ。
こんなマネージャーがいたら、ホント必要以上にがんばりますね。
アキレス腱切ってもがんばりますね。
ただ気になったのが、「なぜにこれほどハスキーボイスなの?」ってこと。
雑誌やらでしかあまり見たことがなかったため、動いてしゃべる姿をほとんど見たことがなかったのですが、こんな声だったのでしょうか?

(比呂が三者三振を奪い喜ぶ春華の図)
もしかして、真冬なのに真夏のシーンなんかを撮影してるため早速風邪でもひいたのかと、いらぬ心配してみたりもします。
そういったわけで、今クールは、『救命病棟24時』は絶対見よう。『H2』はちゃんと見よう。『金八先生』は忘れず見よう。という感じですか。
あとは『ごくせん』とかたまに見て、うっかり『特命係長』でも見ておけば・・・ってとこですね。
まあ、原作を知っているのである程度ストーリー展開がわかっている分、こういうお遊びがあったほうが逆に楽しめたりしています。
それに原作にこだわりもないので、あれが違うこれが違うってのもないし・・・。

まってました。不思議。
で、石原さとみですよ。
かわいいですねぇ。
こんなマネージャーがいたら、ホント必要以上にがんばりますね。
アキレス腱切ってもがんばりますね。
ただ気になったのが、「なぜにこれほどハスキーボイスなの?」ってこと。
雑誌やらでしかあまり見たことがなかったため、動いてしゃべる姿をほとんど見たことがなかったのですが、こんな声だったのでしょうか?

(比呂が三者三振を奪い喜ぶ春華の図)
もしかして、真冬なのに真夏のシーンなんかを撮影してるため早速風邪でもひいたのかと、いらぬ心配してみたりもします。
そういったわけで、今クールは、『救命病棟24時』は絶対見よう。『H2』はちゃんと見よう。『金八先生』は忘れず見よう。という感じですか。
あとは『ごくせん』とかたまに見て、うっかり『特命係長』でも見ておけば・・・ってとこですね。
ね、さとみちゃん、可愛いでしょう!今時珍しいピュアな感じがします。声はもともとハスキーだったけど、最近さらにランクアップしたような...。忙しすぎて、声を潰したかな?
「ごくせん」凄いことになってますね。初回視聴率が26%を越えたそうで、ランキング1位だとか。こうなると、トモゾウさんとしては、引いちゃうかな?(笑)
さとみ君はもとからハスキーだったのですね。
それも含めて確かにかわいい。
そして『ごくせん』。基本的に見ても見なくてもど~ってことないんでしょうけど、つい見てしまうのです。平日と違って仕事もないし・・・。
さとみちゃんが可愛すぎるせいか、もう一人の彼女が、まったく魅力的に見えない...。他の適役はいなかったんだろか?
確かにちょっと弱いですね。
実際ストーリー自体も山田&石原がメインで進行するようなので、いたしかたないところといった感じでしょうか。
ををを、森の妖精さんも
早くからさとみちゃんチェックされてましたか。
私もJフォンのCMの時からかわいいなあ、、と思ってました。
(受験のお兄ちゃんにガンバレ!と写メール送るやつ。)
たまたま知ってる人の実家が「てるてる家族」のロケで使われ、
当時さとみちゃんを知らなかった上原多香子の大ファンのそいつは
「うちのおかんが『上原多香子より石原さとみの方が可愛い』と言ってた。そんなはずはない!」と言い張ってました。
まあ、そこは好みの問題ですけどね。
あの話し方も、最近の若い子に多い作った感じがなくて
いいですよねえ。
がんばれ写メールの娘かわいいなぁと思っていました。
そうだったんですか!!
今さらながら、要チェックですな。